年末年始は東京で過ごしておりました。
チェロ持参、クルマで自走しての本州上陸。
といっても、実家があるわけではなく、友人たちと年末年始を過ごすための東京行きです。
大洗行きフェリー
今年は商船三井フェリー「さんふらわあさっぽろ」で苫小牧から大洗へ。
昨年(2020年末)もフェリーで本州へ渡りましたが、その際は「東日本フェリー」での仙台行きでした。
年末の札幌市内は大雪の後。除雪が追い付いておらず、高速に乗るまでに30分以上かかりました。いざ苫小牧港へ。
苫小牧は北海道でも太平洋側のため、雪が少ない地域です。札幌を離れるにしたがって雪が減っていきます。
出航は18時45分。16時には苫小牧港フェリーターミナルに到着したいところ。
無事に苫小牧港へ到着。普通車の列に車を停め、乗船手続きへ。
待機列の奥に見えるフェリーは新太平洋フェリー。右側にオレンジ色の煙突が見えるのが「さんふらわあ」です。
「大洗行き」の「さんふらわあさっぽろ」
乗船は船尾側からでした。
サイドブレーキを確認して、船室へ。
プレミアム客室
バルコニー付き、ツインのシングル利用です。
インテリアはほぼ”三井ガーデンホテル”。
これは快適な船旅が約束された感じです。
苫小牧港の工場夜景を眺めながら出港です。
続きは「大移動編②」で。