モトアザブ退屈日記

日々のモノ・コト・忘備録。クルマ、時計、オーディオとか骨董とか。

銀座和光で SEIKO5スポーツ(SBSA113)を購入

先日の東京行きには「グランプリオリエントスペシャル」を着用していったのですが、どこかで風防が外れてしまったようで、気づいた時には風防なしの状態。プラ風防を落としてしまったようです。

 

motoazabu-diary.com

 

身につけていたものが急に無くなるとどうも落ち着きません。

 

ちょうど日比谷にいたこともあり、銀座和光に立ち寄ることにしました。

とりあえずのお手軽な時計があれば買おう、と。

 

和光の並びに SEIKO DREAM SQUARE という SEIKO5スポーツ や プレザージュを扱うコンセプトショップがあります。

直営店だけあって、セイコーの各ブランドがフルラインナップで実機を見ることができます。ちょうど6月10日発売という5スポーツ、SBSA113を購入しました。

 

f:id:KOICHIROH:20210629161527j:image

 

キャリバーは24石の 4R36 。ハック付、デイデイト(曜日は和/英選択可)。

美しい文字盤は濃紺のサンレイを施した基材にサテン加工という手の込んだもの。光線の加減によって深い色合いを出します。

全数字はアプライドで立体感があります。フィールド時計や航空時計をイメージさせるデザイン。

ヘアラインとポリッシュが効果的に使い分けられているケース、精度も高くしっかりとしたブレスレット、シングルドームのハードレックス風防等々…全体の仕上げの繊細さは流石のクオリティです。

これが税込29,700円とか、ちょっとどうかしているくらい圧倒的なコストパフォーマンスです。

こんな完成度の高い、雰囲気のある時計はセイコー以外では作れないでしょう。

 

f:id:KOICHIROH:20210629162432j:image

 

SEIKOのオフィシャル店舗ということもあり、ノベルティも”Dream Square”柄の風呂敷、和光限定のレザーストラップまでいただきました。

また、接客もさすがの和光クオリティ。丁寧でありながらストレスを微塵も感じさせないプロの接客です。

 

f:id:KOICHIROH:20210629161644j:image

 

”とりあえずのお手軽時計”の購入にもかかわらず、ノベルティや丁寧な接客に大変恐縮しつつ、いつかは和光本店でグランドセイコーをお買い上げしたいものだと心に誓ったのでした。

忘れかけていた実店舗で買うことの喜びや高揚感に気付かされた良い体験でした。

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村